アイデア

エンコーダなしで回転数取得

ハーフマウスで金銭的、またはスペース、重量的にネックになりがちなエンコーダですが、これを無くすアイデアを思いつきました。 多分、ノイズで使い物にならない気がしますが・・・。 電流センサを搭載し、PWMのOn期間、またはOff期間に流れる電流を検出し…

ハーフアイディア

車輪の軸にエンコーダを取り付けるのが主流のようなので、 タイヤにモータ軸を押しつけてフリクションドライブ・・・なんて。

STM32-Primer2

各所で話題のSTM32-Primer2が気になっています。 しかし、ARMが使ってみたいとか、携帯ゲーム機が作れるとか そういう真っ当な理由でなく、マウスの調整コンソール化しようかと思っています。 そういう観点でみると、 160*128液晶が搭載されている(言うまで…

探索で重要なのは・・・

探索で重要なのは区画がどうのではなく、壁の情報です。 今の探索関数は「(x,y)に向かって探索しろ」 といった具合に作られていますが(普通こうだと思います)、 「(x,y)の{北,東,南,西}壁を探索しろ」 のほうが全面探索の時有効だということに気づきました。…

ハーフサイズ面白そう

ハーフサイズマウスは32×32区画になるみたいですね。 ゴールエリアも広がったりしたら、それこそアルゴリズムに工夫のしがいがありそうです。 手元に日米(ラジオガアデンの方の)で売ってるコアレスモータがあるので、 それで作るかもしれないです。 やるとし…

木構造で探索済み迷路を表現してみる?

マイクロマウスの最短経路導出を目標に、 木構造を使って迷路のゴールとスタートを結ぶ経路を導き出す事を考えてみます。 まず、木構造を作るにはノードを定義する必要があります。 マイクロマウスで最短経路を導出する時、 「カーブで減速する事や直線で加…

ロボットにおけるタッチセンサ

chanさんのタッチ・センサの実験を真面目に読んでみました。 が、見たたこともないAVRのアセンブラに出会い撃沈・・・。 だいたい処理の流れは掴めたつもりです。 (それから、過去の記事でchanさんをELMさんと誤表記していたので修正しました。) これは中…